管理サービス
Management
物件管理のご相談
- 無断で使用されている
- ゴミを捨てられている
- 雑草でお隣に迷惑をかけている
未利用の土地(空地)は、いつのまにかご近所の方に無断で使用されたり、心無い人にゴミを捨てられたり、雑草の繁殖によってお隣に迷惑をかけたりと、なかなか面倒で大変なものです。実際、不在地主様が多い町などは、管理が行き届いている土地はあまり見受けられません。
雑草や雑木が原因で、ハエや蚊などの害虫が発生したり、花粉が周辺の住民らの健康に害を与えたりしたと認められた場合、市長が所有者に対し、雑草の除去などを指導・勧告、これに従わない場合は行政代執行を行い、市が除去して費用を土地や建物の所有者へ請求する場合もあります。
こんな方におすすめです
- 転勤・買い替えなどで引越さなければならないが、大切な我が家を他人に貸したくない。
- 相続・贈与などで不動産を空家・空地で所有しているけど管理をどうしよう。
- 近隣に迷惑をかけてないか心配。
- 隔地に不動産があって管理の手間が大変。
- 忙しくて不動産の管理する時間が無い。
不動産(空地、空家)には見えないリスクがたくさんあります
- 不法投棄の対象になるリスク。
- 不法占有されるリスク。
- 木や塀が壊れて近隣へ損害を与える。
- 冬場の雪捨て場になる。
管理費・事例
※300坪以上の場合、要相談とさせていただきます。
サービス内容
- 3ヶ月に1回の定期報告(写真付き報告書)
- 草刈り対応代行サービス
- 近隣住民からの対応
※本サービスは新潟市内を対象にしております。その他エリアに関しましては、お問い合わせフォームやお電話により直接当センターまでご相談下さい。
【別途有料サービス】
草刈り / 看板設置 / バリケード作成
当センターからのアドバイス